叩いて伸びる
2016.05.03 | マーケティングブログ
今日もゴールデンウィーク。
さてゴールデンウィークは時間を取らないとしづらいことにスポットと当ててみようと思って本を読んだりしてます。
それ以外にもなかなかできなかった部屋の掃除とか庭の手入れとかそういったことをやってみてます。
まあ、本当は毎日ちょっとずつ手をつけていって全体を通してみるときちんとまとまってるっていうのがいいと思ってるんですが。
でもなかなかねぇ、、、あなたもそうじゃないですか?
夏休みの宿題じゃないけどついつい後回しでたまっちゃう。
そんな感じでたまっちゃったことをやってみてるんです。
周りのお家を見てみても皆さんそんな感じ。
特に共働きのお宅とかはこういったまとまった休日に掃除したりしてますね。庭の雑草を抜いたりとか。
だからゴールデンウィークのチラシには掃除特集があるんですね、納得。
掃除する人が多いから。
そんなウチの庭も芝生が伸びてきてます。
ちょっと前まで茶色っぽかった葉っぱが緑に。
でも緑にムラがある、、、
赤ちゃんの髪の毛が後頭部のほうが薄くなってるように、なんか緑が濃いところと茶色のままのところがあるんです。
なんでかなぁと思って調べてみるとどうやら芝生の手入れがなってないらしい。
芝刈りさえしてればいいのかと思ってました。
でもそれだけだと足りないみたいです。
地面に空気を送ってあげなきゃいけないらしいんです。
どういうことかというと芝生をそのまま放置しておくと芝生の下にある土が締まってきます。
すると締まった土には空気が送られなくなって、栄養素が足りなくなり芝の根が発育しなくなるということ。
根が発育しなくなった芝は広がることもありません。
発育しないから薄い部分が出てくる。そしてムラになる。
なので根に空気を送ってあげる必要があるんですね。
それをエアレーションと言います。
エアレーションには専用の道具があります。「ローンパンチ」と「ローンスパイク」です。
ローンパンチのほうは穴あけパンチのように地面に1cmくらいの丸い穴を空けてその部分の土を抜き取って、そこに栄養のある目土や肥料を入れていきます。
ローンスパイクは穴を空けるというよりも刀を刺していく感じ。
ローンパンチみたいに抜き取った土が出ないから手間がかからないとのこと。
早速いつものホームセンターへ。
そして手間がかからないローンスパイクを購入。
このエアレーションですが空気を送るだけじゃなく芝の根を切る効果もあるとのこと。
芝は根を痛められると成長が活性化するようです。
筋肉のように傷つけられたところが過剰再生する。
人間もそうですけど成長にプレッシャーは必要ですね。
叩いて伸びる。
植物からは学ぶことが多いですね。