広告の反響が出ないときに見直すポイント
2016.04.04 | マーケティングブログ
お気に入りのそば屋があります。(食べ物にこだわらない僕にしては珍しい)
そのお店の穴子丼セットというのがお気に入り。
そんな穴子丼を出してくれる店を2軒知っています。両方ともお気に入りです。
結局穴子丼を出してる店ならどこでもいいのかな?とも思います。
でも新しいものを追いかけてしまうのも人間です。
気になる店があれば入ってみたくなります。
先日のお昼時、新しいそば屋に行ってみました。
その店は前から知ってたけどなかなか行く機会がありませんでした。
最寄駅の近くで駅に用事があった時についでに行ってみたんです。
場所を考えると昔からあった店を新しく改装した感じです。
今は改装されて小奇麗な感じになってるけどなかなか年季の入った店なのかもしれないと思って期待が躍る。
ところが、、、
店の扉を開ける。引き戸がスーッと開く。
席数が20席くらいの小さな店です。2組が席に座っています。
しかし店員はいない。店の中からも「いらっしゃいませ」とかいった声も聞こえてきません。
とりあえず席に座ります。ようやく店員が中から出てきました。
先に来てるお客さんへそばを出すために出てきたようです。
そのお客さんにそばを出します。そしてそのまま店の奥へ、、、
その光景を見て僕は店を出ました。
「どうすりゃいいんだよ」といった気持ち。
そのお店もそばを食べさせたいから店を出してるわけで、僕はそのそばを食べたいから店に入ったわけで、、、
でもお店に入っても何も言われないからどうすりゃいいか分からない。
「スイマセン注文いいですか?」
って言えばいいの?
「水とおしぼりください」
って言えばいいの?
どうすりゃいいの??
これはこのそば屋に限ったことじゃありません。
リアルな店舗だけで起こることでもありません。
あなたもよく考えてみてください。
お客さんにやって欲しい行動を明確に伝えているか?
これをCTA(Call to action)って言います。
日本語だと「行動喚起」。やって欲しい行動をお客さんに伝えるって意味です。
例えば新商品を開発したとします。その新商品をチラシに載せました。
「新商品発表!」だけになっていませんか?
新店舗をができました。
「新店舗オープン!」だけになっていませんか?
ヘッドラインとしては問題ありません。でもあるものが足りないことが多いんです。
それは何でしょうか?
それがCTAです。
CTAがないから何していいか分からないことが多いんです。
お客さんの頭の中は
「新商品発表?新店舗オープン?でどうすりゃいいの?」
って感じです。
店に来て買って欲しいのか?予約して欲しいのか?モニターを募集してるのか?
店に来て欲しいならそのまま来店して欲しいのか?予約が欲しいのか?
予約するなら電話なのか?ネットなのか?予約できる時間帯は何時までか?、、、
お客さんにして欲しい行動はいくつもあります。
それを明確にしないとお客さんはどうしていいか分かりません。
どうしていいかわからなければ行動は起こせない。行動しなきゃ買わない。
飲食店に入って席に座ったけど何の案内もされなきゃお客さんは出ていきます。
ホームページやチラシを見たお客さんも同じです。
どうすりゃいいか分からなきゃ見るのをやめます。
あなたがもしホームページで反響が出なかったり、反響が無いチラシが続いていて「なんか新しいこと考えなきゃ、、、」って思ってるとしたらCTAを見直してみるといいかもしれません。
もしかすると内容が悪いんじゃなくて単純にお客さんが次に何をしていいか分からないだけかもしれませんよ。